こんにちは。にしっぴ〜です。
昨日のニュースより
これまでに当ブログでも魚へ寄生する
クドアやアニサキスについて記事にしてきました。
以前、韓国産のヒラメに寄生虫が付いているニュースへの僕のツイートに対して、
雑誌やメディアでも活躍中の某アングラーから
「日本の魚にそのような寄生虫がついているはずがない。」と批判されたことがあります。
くれぐれもご注意ください!
国産の魚だからとか、外国産だからという理由で寄生虫がつかないなどあり得ません。
僕は、シーバスやクロダイ、そしてキビレなどで「クドア」がついた魚を何度も見ています。残念ながらアニサキスについては経験がありませんが…。
ただし釣り人のように自分で釣った魚を自分で捌いて食す方ならまだしも、それ以外の消費者においては飲食店やスーパーなどで生魚を食すわけですから防ぎようがないのは事実ですね。
今回ニュースになった食中毒(クドア)の詳細内容は不明ですが、お店側にとっても不運としか言いようがないところですね。
とにかく予防策は、冷凍か加熱しかありませんので刺身など生で食す場合は注意が必要です。(詳しくは当ブログ記事をチェックしてください。)
間違っても「新鮮だから大丈夫だろう」などという考えは持たないように。
新鮮なものほど寄生虫は生きています。そして新鮮だからこそ刺身になるわけですから。
こんな話をすると刺身が食べれなくなってしまいそうですが…。
僕も全く気にせずガンガン刺身を食べていますので、あまり神経質にならないことですね。
これも一例として頭の片隅にでも入れておいてください。
いずれにしても寄生虫に限らず食中毒が多くなる時期です。
くれぐれもご注意くださいね。
それでは、また。