こんにちは。
にしっぴ〜です。
前記事のつづきを。
今回iPhone買い換えを検討するに
あたり、併せて是非とも選択したかったケースがあります。
それは以前にも紹介させていただいたことがある
ROOT CO.のShock Resist Case Pro.です。
過去の記事内でも紹介させていただいているとおり、このケースの最大の魅力はなんといってもそのタフボディとカラビナが装着できること。
アウトドア派な方には、もちろん最適なケースであることにくわえ、落下によりガラスを破損させてしまう僕のようなおっちょこちょい人間にとっても、まさに理想的なケースといえますね。
Plusシリーズに加え、X専用ケースも登場
出典:【新商品】iPhoneX専用ケースの販売が決定しました | ROOT CO. Designed in HAKONE.
前回の記事を掲載した段階では、iPhone7専用のケースのみの取り扱いとなっていましたが、現在では7Plusそして8/8Plus、さらに現在発売前のX専用ケースまで予約受付を行なっておりシリーズも増えました。
外観のデザインは全て共通で、カメラレンズの位置のみが変更されているようです。
カラーについては、全てのシリーズで6色展開。
個人的にはホワイトかカーキかな〜って感じです。
デザインが共通なことで、どのiPhoneを持っていようがお気に入りのケースを装着できるところは嬉しいところですが、ケースデザインを変えることでとどのiPhoneシリーズなのかを判別できるような仕様にしても面白かったのではないかと思いますね。
いずれにしてもこのセンスのいいデザインは、飽きることなく永く使えるものだと思います。
8Plusケースにまさかの不具合
8/8Plusにおいては、7/7Plusとサイズにほぼ変更がないことから、7シリーズのケースをそのまま流用することが可能になっています。
しかし!
その影響からiPhone8Plusにおいては、当初7Plusのケースを流用可能としていましたが、不具合によりシリーズから外されることとなったようです。
その不具合内容は、
ケース背面に設けられたホール位置。
本来ならそのホールは、iPhoneであることを主張するためのアップルマークが見える部分。
どうやらホールの真ん中に収まるはずのアップルマークが5㎜ほど下方にズレてしまうとのことです。
ご存知でしたか?
要するにiPhone7Plusと8Plusでは背面のアップルマークの位置が若干違うということです。
当然このケースに限らず、背面にアップルマークを見せるためのホールがあるケースは、どれも流用できないということになります。
まぁ、それが気にならない人にとってはどうでもいい話ですけどね。
それ以外は問題なく使える訳ですし…。
ちなみiPhone8Plus専用ケースは、発売未定とのこと。
発売されたとしても来年になるようです。
たかがケース、されどケース。
次のiPhoneにはこのケースを。と考えていた僕にとっては、またまた悩みが増えてしまった感じです。
今月末には、iPhone Xの予約受付が始まります。
8Plusにするか? Xにするか?
決断のときは迫っています。
それでは、また。