こんにちは。にしっぴ〜です。
出典:https://zombait.com/pages/learn-more
昨日Facebook内に投稿されたTIMELINEさんの記事に
マジでびっくらこきました。
なにはともあれ、この動画をご覧ください。
最近の僕の釣りといえばボートでの流し釣りがメインとなっていて、
常に生き餌を必要とするシーンが多々あります。
生き餌の確保ってなかなか面倒で、思うようにいかないときもあるんですよね。
ゾンビ ➕ ベイト = ゾンベイト(Zombait)
なかなかユニークな製品名ですが、マジで期待したいところです。
共同開発者のMatthew Borowski氏曰く、
「死んだ魚の体内にゾンベイトを仕込むことで再び魚が動き出す」とのこと。
動画を見る限りでは、どう見ても生きたい魚にしか見えませんよね!
氏の仰るとおり、最近の業界はマンネリ化の影響から新製品がでても
ときめくことがめっきり減ってきましたよね。
「現在の釣り具は時代遅れだ 全くイノベーションがされていない」
思わず頷いてしまいました。
ただ僕が使用する生き餌は、ハゼやキスなどの小型ベイトがメイン。
できればそれらに対応したコンパクトサイズも欲しいところです。(現在の全長は17.5㎝)
「この動画をご覧になって、あなたはどのように感じましたか?」
将来的には、スピード調整機能や実際の釣りをモニターできる仕組みなどを予定しているようですよ。
このゾンベイト、もうまもなくアマゾンでも発売されるとのことですから
今後の動向に注目していきたいところです。
もしかすると釣りの新しい時代が来るかもしれませんね!
それでは、また。